チャイコフスキー:バレエ音楽「白鳥の湖」より第4曲「6.パ・ド・トロワ b)(1幕)」

チャイコフスキーのバレエ音楽「白鳥の湖」より第4曲「6.パ・ド・トロワ b)(1幕)」をユーフォニアム・テューバ4重奏用にアレンジしました。原曲通りです。(変ロ長調)スコアとパート譜をまとめてPDF化しましたのと、参考音源も上げましたので、どうぞご利用ください。

2021年になりました

今更ですが、あけましておめでとうございます。2020年はコロナに翻弄されつつ、人間関係も大分消滅した一年でした。今年もその傾向が続くのかなと思っています。

その手始めとして、年賀状は基本的に自分からは出さない事にしてみました。これで送られて来る年賀状は大分減るだろうと予測を立ててみましたが、予測はバッチリ当たりました。無駄に年賀状のやり取りをしないって大事ですね(爆)

では、昨年11月以降の行動記録をかいつまんで。

■11月21日(土)
福島の小野町で「おのまち小町アイスバーガー」と言うのがあるのだそうで、食べに行くことにしました。この日は仙台からいわき市内経由で郡山に宿泊しました。夕食はフラミンゴを見ながら食事が出来るレストランに行きました。以前は宮城県内にも店舗があったのですが、全て撤退してしまいまして。

■11月22日(日)
郡山の宿を出発し、一路小野町へ向かいます。「おのまち小町アイスバーガー」を提供しているお店はいくつかあるようなのですが、ここなら安心だろうと思われるお店を一軒見定めて食べに行きました。親切な町のお菓子屋さんと言う感じのお店でした。その後は道の駅ひらた、東北道の安達太良SAに立ち寄り、美味しいものを軽く食べて仙台に帰りました。ひらたで食べた大きなメンチカツ、結構食べ応えがあって美味しかったなあ。

■12月30日(水)
元々は年末年始で北海道を旅する予定で、秋口から計画を立てておりましたが、徐々に状況が厳しくなり、最終的に全国一律のGoToトラベル停止で断念しました。さてどうしたものかと思案した結果、会津から福島の辺りを人混みを避けて旅行することにしました。この日は仙台から南会津の定宿に向かいました。馴染みのオーナーさん、美味しい食事に満足します。

■12月31日(木)
お世話になった宿を出発し、喜多方に塩ラーメンを食べに行きます。とは言え、年末年始休業に入っているお店も多いらしく、ここは!と思ったお店はスープ切れで営業終了(泣)行ったことのある近くのお店で何とかありつけました。そして、この日の宿がある福島へ向かいました。元々は中心部で円盤餃子を食べようと思っていたのですが、コロナ感染の広がりが顕著になって来たようでしたので、宮城県内にはないデニーズで2020年最後の食事をしました。

■1月1日(金)
福島で2021年を迎えました。朝食を頂いて出発します。一路仙台に向かい、最近オープンした珈琲店でランチを頂いて帰りました。

さて、ここ一カ月でコロナウイルスに関する問題がより一層深刻化して来ていると感じます。病院等の医療機関のひっ迫、飲食店に対する営業短縮の要請など、立場が弱い所にしわ寄せが行っていると思います。時折「感染者は悪くない」と言った性善説的なコメントが見られますが、果たしてそのように一括りにして良いのでしょうか。居酒屋でマスクを外して大騒ぎして感染しましたとか、マスクもせずに昼カラオケやってて感染しましたとかと言う話を聞くにつれ、この人たちこそ犯罪者だと思わずにはいられません。だって、あれほどやんないで下さいと言われているのに、無視してやって報いを受けているだけなんですから。このような犯罪者を医療から除外すれば医療機関の無駄な仕事も減るでしょうし、飲食店に対する営業短縮の要請だってどれ程減るだろうかと思わずにはいられません。そもそも一番の犯罪者はウイルスを最初に撒き散らした地域でしょうが。

えっと、

すいません。今更なんですが、「仮面舞踏会」の「ロマンス」で、ユーフォ2ndに無視できない音間違いを見つけてしまいました。なので、譜面と参考音源ともにさっき差し替えました。以前にお持ち帰りされた方は、お手元のやつを消して差し替えてください。お願いします。

結婚10周年

入籍したのが2010年10月10日でしたので、この間の10月10日で結婚10周年を迎えました。多少のことはありましたが、概ね穏やかに夫婦生活を営んでまいりました。むしろ家庭外で色々ありました、本当に(苦笑)

・楽器を吹くことに摩耗した
・震災の後にやった1812祭りは大変だったけど楽しかった
・楽団に愛想を尽かして辞めたり、不当に除名されたりした
・楽器を吹かなくなって、予想通り大半の人間関係が消滅した
・楽器を吹かなくなってから旅行やドライブの楽しみに目覚めた

それはともかく、折角の10周年ですので何か気の利いたことをしたいと考えたのですが、余るほどの金があるわけでもないので、最終的には美味しいイタリアンの店のテイクアウトと、酒を買い込み、ウチでちんまりお祝いをしたのでした。来年は日曜日&翌日は祝日となりますので、ちょっと趣向を変えてみようかと(笑)

【完了】参考音源差し替え中

「9月のおさらい」で触れた参考音源の差し替えを少しずつ進めまして、公開しているものの大半を差し替えました。「白鳥の湖」のほか、組曲「道化師」、「仮面舞踏会」、「バッカスの行列」までは差し替えが終わりました。残っているのは「コッペリア」と「絵のような風景」ですので、もう少しです。

差し替えが終わりました!(2020/9/30)

チャイコフスキー:バレエ音楽「白鳥の湖」より第4曲「5.パ・ド・トロワ a)導入部(1幕)」

チャイコフスキーのバレエ音楽「白鳥の湖」より第4曲「5.パ・ド・トロワ a)導入部(1幕)」をユーフォニアム・テューバ4重奏用にアレンジしました。原曲通りです。(変ロ長調)スコアとパート譜をまとめてPDF化しましたのと、参考音源も上げましたので、どうぞご利用ください。

9月のおさらい

■9月5日(土)
コロナウイルスの影響で、お友達に会うことを控える日々が続いていましたが、やはり会いたい人には会いたい訳でして、オイちゃん、えんぱさん、ボクら夫婦二人が古川に集まりました。色々と積もる話がありましたが、一番はオイちゃんの入院関連、二番はボクらも以前に所属していた楽団の動向です。心配事や愚痴をたっぷり言い合っているうちに5時間が経過し、またやりましょうと言う事で散会したのでした。

■9月6日(日)
仙台フォーラスで前日(9/5)より「はでないきもの展 第二弾」が開催されていると言うので、出掛けてきました。全体的にかわいい動物や鳥類がおりまして、フクロウさんを撫でたり、パンダネズミを手の上で転がしたりして楽しんできました。開催は明日(9/27)までです。

■9月12日(土)
ここしばらく気になっていた多賀城にある個人経営のハンバーガー屋さんに行ってきました。何を食べようと悩みつつ、最終的にはお店の方のお勧めに乗っかりました。ウチにお持ち帰りをして食べたのですが、大手のハンバーガー店とは一線を画するボリューミーさでして、また時々食べたいなと思いました。

■9月13日(日)
この日は円盤餃子が食べたくなって、福島市内に出掛けてきました。円盤餃子も出す人気のラーメン屋さんでして、普段は結構並ぶのですが、このご時世なのか、あまり待たずにお店に入って食べることが出来ました。ひき肉ともやしの味噌らーめんと、餃子を20個頂いて、満足して帰途につきます。

■9月19日(土)
かみさんの提案で、平泉に毛越寺と中尊寺を見に行くことにしました。朝はのんびりと出発し、昼過ぎに平泉の宿に到着します。まずは歩いて簡単に行ける毛越寺から。敷地が比較的広いので、のんびり散歩する目的で訪ねるのもありです。その後も時間的に余裕がありましたので、平泉文化遺産センターに出掛けました。入場が無料なのですが、館内で放映されている映像も作り方が凝っていて、感心して見ておりました。それから宿に戻って夕食を頂いたのですが、前評判通り美味かつ量も多く、とても満足しました。

■9月20日(日)
早めの時間に宿を出発し、一路中尊寺に向かいます。駐車場は混むそうですが、早い時間だと悠々です。車を停めて歩き出しますが、寺に行くと言うよりは山を登ると言う感じがピッタリです。一通り回ると行き交う人が大分増え、参道も混みあって来ましたので、お昼前ですが早々に退去することにしました。帰りは時間に余裕がありましたので、一関から国道284号線で気仙沼まで、気仙沼から国道346号線で仙台まで戻ってきました。これで、走破した国道は8本(45、48、113、115、284、286、346、457)になりました。また少しずつ国道走破もやっていきたいです。

そうそう、ユーフォニアム・テューバアンサンブルの参考音源に使用しているソフトシンセが変わりました。とりあえず、これから投稿する参考音源は新しいのを使って作ります。これまでの分については順次差し替えをしていきますが、意外に手間が掛かるので、少しずつやっています。「白鳥の湖」は差し替え済みでして、他のものは順次やっていきます。

チャイコフスキー:バレエ音楽「白鳥の湖」より第3曲「4.情景(1幕)」

チャイコフスキーのバレエ音楽「白鳥の湖」より第3曲「4.情景(1幕)」をユーフォニアム・テューバ4重奏用にアレンジしました。原曲より半音下げております。(原調:イ長調、アレンジ譜:変イ長調)スコアとパート譜をまとめてPDF化しましたのと、参考音源も上げましたので、どうぞご利用ください。

国道45号線を走破する

■8月13日(木)
これまで、比較的短距離な国道を起点(Origin)から終点(End)まで走破してきました(48、113、115、286、457)が、いつかは45号線を走破したいと思っていました。しかし、仙台(青葉区本町二丁目)から青森(消防本部前)まで相当な距離がありますので、戻りも含めて3日間のスケジュールにしました。

まずは自宅を出発し、45号線の起点に向かいます。ぶっちゃけ言うと起点は何度も通っておりますので、端折ってもよろしいのですが(過去に一度以上通っていれば走行したと見なしています)、旅の最初なのでこだわりたいと思いまして(笑)

というわけで、起点からボチボチと走っていきます。普段は三陸道の無料区間を通って行きますが、今回はあえて走りやすい無料区間を通らず、ネイティブの45号線を走って行きます。お昼は河北インター近くのおしゃれなお店で。途中、道の駅津山で休憩を挟んで、本日のゴールである大船渡の宿へ向かいます。夕食は宿近くのチェーン店です。コロナ禍のご時世で知らない所に突入するのはかなりの勇気が要りますので、今回は断念しました。

■8月14日(金)
宿を出発して程なく釜石市内に入りましたので、鉄の歴史館と釜石大観音に立ち寄ります。鉄の歴史館の駐車場には車がそこそこ並んでおりましたが、大半は隣にある墓地公園へ墓参りに来ていた人でした(苦笑)。鉄の歴史館ではシアターがあり、これを見るだけで釜石がなぜ製鉄の街になったのか、大体の事が分かります。釜石大観音は内部の螺旋階段を上ると展望台に行けるそうですが、それなりに時間が掛かるだろうと思い、今回は見送りました。そこから45号線に戻り、一路八戸を目指そうと思った矢先、野生の鹿が現れてこちらを見ていました。公道で鹿に出会うのは初めてでしたので、これは結構な収穫です(笑)

昼食は道中で、と思いながら45号線を走って行きますが、道中の道の駅ではレストラン等はなく、久慈市に入る直前にやっと見つけたコンビニで軽食を取り、八戸の宿に向かいました。夕食は八戸の駅弁と、スーパーのお惣菜で済ませました。

■8月15日(土)
八戸の宿を出発しましたが、酷暑の中、慣れない環境で寝付けなかったため、体調を崩してしまいました。とりあえず終点の青森までは向かい、その後の行動については改めて考えることにしました。

45号線は十和田市内までが単独区間で、以降は4号線に吸収されて青森市内まで向かうことになります。4号線は途中で陸奥湾に沿っておりますので、宮城県内ではありえない、「4号線から海が見える」光景が広がります。何とか無事に青森市内に入り、あっけなく4号線の終点に到着しました。

青森市内で立ち寄ったのは、ワ・ラッセ、八甲田丸、アスパムでした。八甲田丸では運行当時の青函連絡船に思いを馳せ、ワ・ラッセでは青森ねぶたの何たるかがちょっと分かったような気がしました。

あとは帰途に着きます。色々考えた結果、これまで4号線を走った事がなかった盛岡市内まで南下し、そこから東北道で仙台まで戻ったのでした(これで、4号線は青森から白河まで走破したことと見なしたのでした)。

7月の過ごし方

先月は概ね頼まれた編曲を断続的に進めておりまして、ここやmucomeに掲載するものまでは手が回りませんでしたが、今週からmucome向けに「かもめが飛んだ日」をぼちぼちと書いております。少しずつ進んではおりますので、今月中には販売開始出来るかと思っています。

コロナ禍の影響でしばらく県外に出掛けるのを控えておりましたが、先の4連休を活用しまして、会津若松から尾瀬に行ってきました。一番の目的は尾瀬ハイキング。数日前まで当日の天気に相当気を揉みましたが、当日は帰りの行程で雨に降られたものの、概ね持ち堪えました。ボクら夫婦が出掛ける時は何とか雨が降らずに持ち堪えることがなぜか多いのです。

来週末からは夏休みです。以前からやりたかった、国道45号線(仙台から十和田、国道4号線に合流して青森まで)走破ツアーを実行に移すことにしました。コロナ禍の影響は多分にありますので、あまり人に接触せずに楽しめるものをと思って考えました。2泊3日のスケジュールですが、3日で700km以上走りますので、なかなかのハードスケジュールになりそうです。