年度明けから今まで

しばらくぶりの日記です。3月一杯で前の職場での契約が終わり、4月からは長く求職活動の日々が続きました。この日記は、その求職活動が終わったら書こうと決めていました。

こうして書いていると言うことは、やっと職が決まったわけです(笑)しかしながら、最長でも3年後の10月一杯で終わってしまいますので、次の求職活動に備えて力を付けるなり、評価を得ておく必要があると言うのが但し書きになるのですが(苦笑)

■4月30日(土)
たがじょう金管まつりVol.8の本番当日です。例年ですと仙台ユーフォニアム・テューバフェスティバルが後の日程になるのですが、今回は日程が逆転しましたので、金まが2015年度ゆぅちゅうば活動の総決算になります。

前回は死にものぐるいで「エルカミ」をやり遂げましたが、今回は当初予定していたゆぅちゅうば的「自由曲」の編曲がなかなか進まず、練習もそれに比例して捗らなかったため、8月に「自由曲」を変更した事がありました。そのため、あまり練習は出来なかったように感じていました。

♪マーチ・オーパス・ワン(浦田健次郎/実ちゃん)
♪ホワイト・ウォーター・フェスティバル(D.シェーファー/実ちゃん)

課題曲はやりたいなーと思いながらこれまで出来なかった曲でもありましたし、自由曲は途中で何か事故りつつもそれなりの出来だったので、概ね満足して本番を終えたのでした。

■5月3日(火)
求職活動中とは言え、GWは大したことは出来ませんので、気分転換を図るのです。えんぱさんが仙台にいらっしゃるとの事で、飲みながら積もった話に花を咲かせたのでした。娘のゆーさんがママを迎えに仙台まで出て来てくれました。ゆーさんありがとう。

■5月4日(水)
さてどう過ごしたものか、と思っていたところ、しょうちゃんも同じ事を考えている様子だったので、誘い合わせて福島方面へ出掛けました。福島でお昼に円盤餃子を食べ、会津若松で粟まんじゅうを食べ、そして米沢へ北上して米沢牛ステーキで締め(笑)

そもそも出発がお昼近くでしたので、会津若松より先に向かうのを諦めたのがちょっぴり心残りです。また次の機会を考えたいものです。

■6月12日(日)
ウインズのバリチューメンバーで、岩出山の道の駅(あ・ら・伊達な道の駅)に出掛けて演奏してきました。動機としては、地域に対するウインズのアピール、パート内でのコミュニケーション向上、楽団内での活動に希望を見いだせないメンバーのモチベーション向上があります。以下のお品書きで多少のしくじりはあったものの、そこそこ楽しく演奏出来たので、ひとまずは目標達成です。

♪夢をかなえてドラえもん
♪いい日旅立ち
♪津軽海峡冬景色
♪365日の紙飛行機
♪花束を君に
♪犬のおまわりさん

■6月19日(日)
かみさんが石巻市民交響楽団のお手伝いで演奏すると言うので、前日から随行して登米に行ってきました。練習は20時位に終わりましたので、それから夕食を食べに出掛けたのですが、宿周辺の飲食店は軒並み営業終了しておりまして選択肢がほぼありません(苦笑)

当日午前中はひたすら時間を潰して会場に向かいます。今回はNHK-FMで放送中の「弾き語りフォーユー」でお馴染み小原孝さんがスペシャルゲストだそうです。コンサート本編中で小原さんが番組を再現されていて、これだけでも見に来た甲斐がありました(笑)

■6月26日(日)
若文ホールで利府吹さんの18回定演です。ボクら夫婦とウチのパートの子で、裏方と司会のお手伝いをさせて頂きました。ボクは昨年に続き照明のため、前日に若干の打ち合わせ後、勝手に練習して本番当日を迎えます。本番終了後、ゆぅちゅうばメンバーでユーフォのエキストラをしていたあねごさんから、「みのるさん照明とかやんなくていいから、一緒に楽器吹いて」とのこと。そりゃあ一人で演奏会吹き切るのはしんどいものね。

夜の部ではウチのパートの子が皆さんに可愛がられつつヒートアップ!所属楽団では見たことのない生き生きとした表情を見せる彼女を見て、楽しそうで良かったと思う反面、所属楽団ではなぁ…と思ったのでした。

■7月2日(日)
かみさんが先月の登米に続き石巻市民交響楽団のお手伝いのため、石巻市内の小学校に行きます。午前中かみさんが練習している間、ボクはひたすら時間潰しに注力し、午後になったら現地に向かいます。スペシャルゲストで「チター」と言う楽器の日本における第一人者の方がいらっしゃっていましたが、オケとのアンサンブルがちぐはぐな感じがしていて残念でした(苦笑)

■7月24日(日)
■8月7日(日)
今年も古川シンフォニックウインズはコンクールに出場し、地区代表を経て県大会に臨みました。今回は会員として臨む最初のコンクールでしたが、腹に据えかねる事があまりに多く、あまり釈然としないまま参加しました。結果は県大会で銀賞。お盆前にコンクールが終わり、一安心と胸をなで下ろしたのでした。

■8月11日(木・祝)
この日からかみさんはお盆休みです。求職活動が続いていても気分転換は必要だよね(と、言い訳ばかりですが)と、まずは宮城県美術館に向かいます。絵本でお馴染みの「ぐりとぐら展」が9月4日まで開催中ですので、これを見るためです。もちろん以前から知ってはおりましたが、全編を通して流れる優しく暖かな感じにほっこりして来ました。

午後はかみさんのパーカスの先生が出演されるコンサートを見に、七ヶ浜国際村へ向かいます。全編パーカッションのみで演奏されますので、「パーカッションでこんな事が出来るのか」と毎回新鮮な発見があります。

■8月12日(金)
この日は以前から食べたかった腰掛庵の氷を目指して天童の山形県総合運動公園に向かいます。開店時間の10時を目がけましたが、到着は10時20分頃。行列に並んで間もなく、ボクらの数組後で何と打ち止め!90組位ですから、おそらく15時までの営業時間で200食位が一日に提供出来る限度なのでしょう。

少し待つと、整理券を渡され、14時半過ぎに戻ってきて下さいとのこと。とりあえず先にお昼ご飯の事を考えることにしました。で、向かったのがさがえチェリーランド。のんびりお昼を食べ、お土産を買ってから天童に戻り、やっと氷にありつきます。大分待ったせいもありますが、みんな満足そうに食べています。ボクらも満足して仙台に戻ってきました。

■8月13日(土)
ウインズでご一緒のY先生と気仙沼に出かけます。気仙沼市吹の有志メンバーで結成された金管アンサンブル「Fukadan」が14時から魚市場近くで演奏すると言う話をきいたからです。しかし途中で帰省ラッシュに巻き込まれ、気仙沼に入った時点で14時を過ぎてしまいます。

会場に近づくにつれ、金管アンサンブルの音が聞こえてきましたので、そちらに向かってみたら…別な金管アンサンブルの演奏でした。何と言うトラップ(泣)気を取り直して会場に向かい到着したものの、演奏終了のトラップ(涙)かろうじてアンコールを聴くことが出来たので、何とか目的達成(苦笑)

会場の1階にある海鮮丼のお店でしっかりお昼を食べ、気仙沼から陸前高田を回り、一関に抜けてから一路仙台へ戻ったのでした。次に一関へ行くなら猊鼻渓の川下りとかいいなあ。

■8月14日(日)
震災前まで南相馬で活動していた金管アンサンブル「懸の森ブラスアンサンブル」が活動再開と銘打ち、先月に営業再開した小高駅前で10時位からゲリラライブをすると言うので、7時台に仙台を出発し、仙台空港で朝食を摂って現地に向かいました。

現地に着いたのは9時50分少し前。どうやらボクら以外にも同じ事を考えて見に来た人が何人かいますが、肝心の演奏メンバーが来ません(苦笑)何だガセかと思っていたら楽器を持った怪しげな方々が三々五々集まってきました。

練習は前日に少しやっただけらしく、演奏は色々ありましたが、震災によって散り散りになったメンバーが5年の時を経て、再結集して人前で楽器を吹いた事が何より重要です。これからも細く長く活動を継続されますように。

それから仙台にとんぼ返りしまして、青年文化で午後開催される、ひびやん指揮の宮教オケ定演を見ます。細かい所で突っ込み所はありますが、概ね熱演でして、振っているひびやんの表情から満足感が読み取れました。

夕方からはPWOのもっちーと夕暮れの松島観光に。日没前の松島は色彩豊かでして、非常にロマンチックな気分になりました。夕食は塩竃のマリンゲートに寄って食べてきました。近くの席で誕生日サプライズをしておりましたので、これは使えるなと思いつつ帰ってきました。

とまあ、求職活動をしているとは思えない程に、お出掛けを繰り返していた事を再認識しております(苦笑)近々では9月25日(日)12時から伊達道の駅バリチューの第2弾をお送りするべく準備しておりますので、お時間のある物好きな方はぜひ!