しばらくぶりの投稿でございます。「白鳥の湖」ユーフォニアム・テューバアンサンブル化プロジェクトは粛々と進めていたのですが、書き溜めていただけで公開しなかったのが6曲分(苦笑)あったので、まとめて一気に公開しました。「白鳥…
しばらくぶりの投稿でございます。「白鳥の湖」ユーフォニアム・テューバアンサンブル化プロジェクトは粛々と進めていたのですが、書き溜めていただけで公開しなかったのが6曲分(苦笑)あったので、まとめて一気に公開しました。「白鳥…
「白鳥の湖」の新規投稿がパタッと止まっていた間、何をしていたのかと言いますと、文字通り新規投稿分のアレンジが進まなくて頓挫していたと言うのもあったのですが、実は父親が亡くなりまして、関連の後始末に時間を掛けていたと言うの…
今更ですが、あけましておめでとうございます。2020年はコロナに翻弄されつつ、人間関係も大分消滅した一年でした。今年もその傾向が続くのかなと思っています。 その手始めとして、年賀状は基本的に自分からは出さない事にしてみま…
すいません。今更なんですが、「仮面舞踏会」の「ロマンス」で、ユーフォ2ndに無視できない音間違いを見つけてしまいました。なので、譜面と参考音源ともにさっき差し替えました。以前にお持ち帰りされた方は、お手元のやつを消して差…
入籍したのが2010年10月10日でしたので、この間の10月10日で結婚10周年を迎えました。多少のことはありましたが、概ね穏やかに夫婦生活を営んでまいりました。むしろ家庭外で色々ありました、本当に(苦笑) ・楽器を吹く…
「9月のおさらい」で触れた参考音源の差し替えを少しずつ進めまして、公開しているものの大半を差し替えました。「白鳥の湖」のほか、組曲「道化師」、「仮面舞踏会」、「バッカスの行列」までは差し替えが終わりました。残っているのは…
■9月5日(土)コロナウイルスの影響で、お友達に会うことを控える日々が続いていましたが、やはり会いたい人には会いたい訳でして、オイちゃん、えんぱさん、ボクら夫婦二人が古川に集まりました。色々と積もる話がありましたが、一番…
■8月13日(木)これまで、比較的短距離な国道を起点(Origin)から終点(End)まで走破してきました(48、113、115、286、457)が、いつかは45号線を走破したいと思っていました。しかし、仙台(青葉区本町…
先月は概ね頼まれた編曲を断続的に進めておりまして、ここやmucomeに掲載するものまでは手が回りませんでしたが、今週からmucome向けに「かもめが飛んだ日」をぼちぼちと書いております。少しずつ進んではおりますので、今月…
元々はミクシィ使いだったのですが、以前開催されていた「たがじょう金管まつり」の各種打ち合わせや連絡でフェイスブックを使っていると言うので、どちらかと言うと必要に迫られて…と言うのが使い始めたきっかけでした。 それからはゆ…