■6月9日(日)
7月に新潟に出掛ける事になりました。それに併せて国道113号線と115号線の走破も企画したのですが、色々と検討した結果、国道113号線は2分割で走破することにしました。
まずはかみさんの調べ物のために、泉区図書館へ。それからしばらく南下しまして、仙台東部道路から常磐道に乗って相馬まで向かいます。国道113号線の終点は相馬にあるのです。ここから113号線を遡り、丸森、角田を経由して白石まで向かい、この日はここまで。あとは仙台に戻ります。
■6月15日(土)
秋田に「秋田金低合奏軍団バークライ」と言うバリチューバアンサンブルの団体があります。何やら活動当時のゆぅちゅうばみたいなことをしているようで気になっておりましたので、演奏会を見に行く事にしました。わざわざ秋田まで。
演奏内容についてはコメントを控えますが、Visual4の皆さんの演奏を基準にして聴いてはいけないのだな、と実感して仙台に帰ったのでした。
■6月16日(日)
ご招待を頂いたので、フィール・ウインド・オーケストラの定演を見に、福島県文化センターへ出かけました。時々見に行っておりましたが、今回が何と20回目の定演なんですって。見た感じ、大半のパートで以前より人数が減っているように感じますが、プログラムは相変わらず重めです。でも、記念の委嘱作品とか変なことをしていないのは好感が持てました。
■7月13日(土)
新潟で「アフリカンパーティー2019」と言うのが開催されるらしく、かみさんが参加してみると言うので、ボクも同行することにしました。まずは仙台から国道4号線で白石まで南下します。そこから先日途中まで走った国道113号線に入り、一路新潟を目指します。
白石から七ヶ宿を抜けて、山形の高畠町に入りましたので、高畠ワイナリーでワインやジュースを買い、そのまま国道113号線を走り、新潟県に入り、日本海沿いを新潟へ向かいます。
そして、国道113号線を大体辿って新潟市内に入り、万代バスセンターのカレーを食べに行きました。なかなか有名ですので、食券を買うのも幾分行列です。出てきたカレーは、トロトロしていて、かなり黄色いです。甘いのかと思って食べて見たら、結構辛くて汗がタラタラ流れます。実際には中辛程度ですので、普通の人なら普通に食べられる位ですが、ボクは辛いのが苦手なので、甘口位が丁度良いのです。
早めに宿にチェックインし、アフリカンパーティーの場所に向かいます。到着しても、殆ど知らない人ばかりで良く分からない場所ですので、会場に入るのに夫婦揃って躊躇します。まあ、最終的には二人でジャンベのワークショップに参加し、以降はダンスのワークショップやライブを眺め、疲れた所で中座し、宿に戻ってパタンQするのでした。
■7月14日(日)
この日の予定は仙台に帰るだけなので、少し寄り道をします。最初に新潟市歴史資料館を見ます。新潟の歴史に触れ、歴史的建造物を少し眺めてきました。最後は新潟ふるさと村でお土産を買ったり、ご当地スイーツの「もも太郎」を食べたりしてから出発します。
帰りは敢えて国道113号線を戻らず、磐越道で会津若松まで移動し、ここでも若干のお土産を購入し、猪苗代から福島を経て相馬に至る国道115号線を走破してから仙台に帰りました。福島から国道4号線に入るのが一番ですが、ここは国道115号線走破のために遠回りするのです(笑)
■7月21日(日)
朝に参議院議員選挙の投票を済ませてから、グリーンピア岩沼に向かいます。かみさんが最近やっているジャンベ教室の発表会&BBQがあるんですって。現地は生憎の雨模様ですが、大きなテントの中でやりますので、雨にも降られず概ね快適です。
11時頃から発表会と言う名前のライブ、13時半頃からBBQです。ライブは前週のアフリカンパーティーの時と同じ時間でしたら、結構変化があり飽きませんでした。BBQはじゃんじゃん焼いてじゃんじゃん食べる結果となり、他の皆さんよりも圧倒的に早く食材を食べ尽くしたのでした(笑)
7月に入ってからは風邪をひいたり、痛風の発作に見舞われたり、先週には結膜炎にかかり、未だに継続している転職活動にも支障をきたす始末です。楽器は6月に入ってからびた一文吹いておりませんが、全く禁断症状のようなものは出ていません。余程楽器を吹くのがしんどいと感じていたのでしょう。