ここ1ヶ月のおさらい

■5月12日(土)
何かとお付き合いのある利府吹奏楽団の団長さん(クラ吹き)と奥様(フルート吹き)の結婚式当日です。挙式披露宴は午後からではありますが、かみさんの髪型を作る必要がありますので、午前中からパーマ屋さんに出掛けたりします。

会場は仙台駅西口近くにあるモントレ仙台です。駐車場を探したりお金を払ったりするのが手間だと言う事で、かみさんの会社の駐車場に車を停め、しばし歩いて会場に向かいます。ちょっと到着時間が早かったのですが、ぼちぼち関係者が集まって来ていました。関係者と言っても、利府吹のメンバーならびに楽団関係者が多いので、幸いアウェイ感はありません(笑)

披露宴は無茶振りのようなものはなく、かなり平穏無事に進行しました。食事もなかなか美味しかったのですが、配膳と下膳のマナーがどうも…黙って置いて行くとか持って行くのはどうかと思った次第です。まあ、新郎新婦のせいではないですがね。

結局、それから二次会に参加し、そのまま三次会に流れました。今年は1812年祭りプロジェクトと言うのがあるんですが、その当事者が揃っておりましたので、その打ち合わせに没頭していたような気がします(苦笑)

■5月15日(火)
この所、宅内ネットワークの状況が思わしくなく、無線経由であれば外部と通信出来るのですが、有線経由だとさっぱり通信が出来ません。色々切り分けをした結果、ADSLモデムの動作不良だろうと判断し、プロバイダに交換手配してもらいました。

クロネコヤマトのセンターに引き取りに行き、ウチに持ち帰ったらすぐに交換してみた所、案の定改善が見られました。めでたしめでたし。ADSLモデムって壊れたりするんだと再認識したのでした。

■5月18日(金)
二人の仕事が終わり次第、飲み会のために古川へ向かいます。当初は早々に仕事を片付けて行く予定だったのですが、なかなか思うようには仕事が片付かず仙台を出たのが19時過ぎ。古川に到着したのが21時位と大分遅くなってしまいました。

場所はややご無沙汰の「どんつく」。参戦したのは、えんぱさん、オイちゃん、岩高のG先輩です。とりとめのない話に花を咲かせ、ボクは変わり種の焼酎を飲んだりして過ごしたのでした。

■5月26日(土)
6月10日に古川SWで「グリーンコンサート」が開催される事になっているのですが、生憎パーカッションの人手が足りなくなったらしく、かみさんにヘルプのお声掛けがありました。

ユーフォはゆゆさんとしょうちゃんの二人で十分だと思われるのですが、かみさん一人だけ遠征と言うのも寂しい気がしまして、半ばねじ込むような感じでボクもご一緒させて頂く事にしました。お邪魔しますと言うか、ごめんなさい(苦笑)

この日を逃すと前当日しかありませんので、しょうちゃんにお願いして練習場所になっている松山中学校へ一路向かいます。距離的には仙台から石巻に行くのと大体同じ位ですので、意外に遠いです。

練習を終えてから、じゃあ行きますか、となったのが「どんつく」。そう、仙台市民にもかかわらず古川の飲み屋に2週連続で通ってしまうのです。何ともしようがない夫婦だなあと思います(苦笑)

■5月30日(水)
以前、仙台GWEさんやママさんブラスぴよぴよ隊で指揮や指導をされていたフルート奏者の行川貴さんが28日に亡くなったとの知らせが入りました。ボクは彼との親交はありませんでしたが、かみさんは以前にいくばくかお世話になった事があるものの、お別れに行くべきか逡巡していました。

結局、かみさんが職場の先輩に相談した結果、「悩む位なら行った方が良いんじゃない?」と言う事で、ボクは元々休みですので問題なし、かみさんは年休を取って葬儀と告別式に伺う事にしました。一路塩釜へ。

多分誰か知っている人はいるだろうと思っていましたが、やはりぴよぴよ隊の関係者が何人かいらっしゃっていました。中には泣いている方もいらっしゃっており、行川さんがどれだけ人望の厚い方であるかが感じられました。実は彼、ボクと同じ歳なんだそうです。あまりに早過ぎる旅立ちでした。心よりご冥福をお祈りいたします。

■6月2日(土)
PWOの定演前日です。仕事を終えてから会場のイズミティ21へ向かいます。前日夜はポップスステージの練習ですが、ノリを出すために基本的には立奏となります。しかし、ユーフォの場合は休んでいる時に床へ楽器を置くと見た目に良くないため、ずっと楽器を持ったまま待機する事になります。一通り練習を終えると、早くもフラフラになってしまいました。

この調子だと、本番も持ち堪えられない事が懸念されるため、お許しを頂いて座奏にさせてもらう事にしまして、帰宅の途に就いたのでした。

■6月3日(日)
PWOの11回定演の本番当日です。この日でひ●やん指導の合奏もひとまず終わりになる寂しさが少々ありますが、個人的に結構練習不足の感がありますので、そんな悠長な事は言ってはおれないのであります(苦笑)今回のお品書きは以下の通りです。

【1st Stage】
♪ジュビリー序曲(P.スパーク)
♪マーチ「ベスト・フレンド」(松浦伸吾)
♪ペルシス(J.ホゼイ)
♪丘の上のレイラ(星出尚志)

【2nd Stage】
♪ラジオ体操伴奏曲「第一」
♪スーパーマリオブラザーズ
♪デサフィナード
♪私のお気に入り
♪MOON RIVER
♪ジャパニーズグラフィティ10「時代劇絵巻」
♪ブラジル
【Encore】
♪サマーシーズン(黒川さやか)

今回の演奏会である意味一番思い出に残ったのは、「丘の上のレイラ」です。前半に8分の6拍子の部分があるんですが、ある日の練習でひ●やんが「ここで緑色のジャージを着たおっさん小人が登場する」と言うコメントを出してしまったために、「♪♪♪♪♪♪」のリズムが脳内で「こびとづかん」に変換され、局所的にブームになった事が思い出されます。

肝心の演奏はどうかと言いますと、まあアレですよ、ちょこちょこやらかしてしまいましてね、PWOに迷惑を掛けてしまったんではなかろうかと心配しています。お世話になった関係各位の皆さま、本当にごめんなさい。

集客については、会場となったイズミティ21小ホールのキャパが400、どうやら300人強の集客があったようで、ステージ上から見てもなかなかの入りであったように思います。良かったんじゃないかと思います。

■6月9日(土)
生憎の雨ですが、午後に管楽の依頼演奏がありますので、仙台駅東口のガーデンパレスに向かいます。いわゆる結婚式での演奏なんですが、管楽メンバーの結婚式などではなく、ある管楽メンバーのお母さまのお友達の娘さんの結婚式って話なんです。だから、誰の結婚式で演奏するのか全然分からないと言うミステリアスさです(苦笑)

お品書きは「Weddingメドレー2012青森風」「マイ ラブ」これで終わりと思っていたら、クラリネットアンサンブルで「サウンド・オブ・ミュージックメドレー」です。先日のPWO定演で「私のお気に入り」やったなーなどと思い出したりして(笑)

夕方位に仙台を出て、古川に向かいます。翌日の古川SWグリーンコンサートに向けて、最後の練習となります。会場は4号線近くの「パレットおおさき」多目的ホールです。初めて入った所なんですが、客席は可動式になっていて、全部引き出すと500のキャパになるようです。ステージ部分にはそれなりに反響板も設置されていて、音響的にはまあまあの環境です。

かみさんは軒並みティンパニを叩くことが多かったようですが、譜面を頂いたのが二日前だった事もあり、自宅で音源を聴きながら何回か譜面を眺めるのが関の山で、大分苦労したようです。あとは実際に合奏で叩きながらポイントを掴んで行きました。

練習後は昨年の岩高と同様、ゆゆさん夫妻の実家にお世話になりました。前回は3時まで飲み会を繰り広げた挙げ句、寝坊&大遅刻してしまった教訓を活かし、今回は日付が変わる前後で撤収、消灯となりました。

メンバーのりえぞうさんがお祖母さま危篤で前日練習に出られなくなったようでして、当日参加出来るかどうかが心配なところです。

■6月10日(日)
古川SWのグリーンコンサート本番当日です。ゆゆさん夫妻の実家からパレットへは車で20分も掛かりません。概ね9時の集合時間丁度位に到着します。ちょこっと練習をしまして、11時の開場、11時半の開演を待ちます。

心配していたりえぞうさん、何とか本番には出られるようです。よかったよかった。(ただ数日後お祖母さまは旅立たれたそうで…ご冥福をお祈りいたします。)

今回のコンサートでは、この所もはやお馴染みのえんぱさんが受付スタッフとしてお手伝い下さるそうでして、ご挨拶を兼ねてちょこっと顔出しします。本日のお品書きは以下の通りです。

【1st Stage】
♪センチュリア(J.スウェアリンジェン)
♪さくらのうた(福田洋介)
♪歌劇「運命の力」序曲(G.ヴェルディ/木村)
【2nd Stage】
♪行進曲「よろこびへ歩き出せ」(土井康司)
♪イーストコーストの風景(N.ヘス)
 1.シェルター島
 2.キャッツキル山地
 3.ニューヨーク

運命の力は原調(E-moll→E-dur)でして、いかんせん細かい部分の譜読みが追いつきませんでした。若吹でも練習している「さくらのうた」は何とテンポの速いこと!(要は若吹のが遅いだけなんですが)細かい部分のタイミングを合わせられず、大分難儀しました。(結局合わせられませんでした、ごめんなさい)

演奏終了後は施設内のレストランで昼食会です。会費を準備していたのですが、ボクらエキストラはご招待だそうで、申し訳ございません。ありがたくお弁当を頂きまして、コンクールの課題曲と自由曲の投票&開票&決定の場面に立ち会いました。演奏している感覚から、これかなーと思ったのが当選となりました。スケジュールの都合から、コンクールでの演奏を聴けないのが残念です。

それからは一路仙台へ。富谷町内を走行中に電話がなります。よりによってパレットに楽器一式をそのまま忘れてきてしまった事が発覚!実にお恥ずかしい!ゆゆさんご夫妻と大和IC近くで待ち合わせて、楽器を無事受け取りました。お二人はこれからまた古川へ戻るとの事でして、どえらい無駄足を踏ませてしまった事になります。本当に本当にごめんなさい。

さて、来週は利府吹奏楽団さんの14回定演です。こちらの1ステで1812祭りと言うのをやります。参加団体は利府吹さん、古川SWさん、仙台GWEさん、そして若吹です。1812年から丁度200年の今年、参加団体の定期演奏会で合同演奏のリレーを繋ぐことで、復興の烽火を上げよう!と言うコンセプトです。17日は朝からこちらの練習に行ってきます。

他には5月の下旬に若吹HPの大改装(と言うよりは大掃除ですが)をしまして、大分弄りやすくなった感があります。さーて、これからこちらの更新も頑張るぞ(笑)